参加者の感想 ②
ヨガ的暮らし始めるコース、3ヶ月コースに参加してくれた皆さんの感想、第二弾です。
コース終了後もほとんどの皆さんがそのまま、もしくは週に3回にペースを落としたりしながら続けてくださっています。
毎日を3ヶ月間続けることは、実感できるほどの変化をくれます。
その変化に気がつけると、毎日の価値がもっと愛おしくなってくるのかなと感じました。
質問.
「ヤマニヤマシートを見返してみて、このコースを通して変わったところはどころですか?」
回答.
「物質的なもの(現実世界での)に対しての思考パターンが、もっと大きな範囲になった気がする。私自身という基準より、世界、宇宙、全てではないけれど、そんな基準が自分の中にも生まれた気がする。」
「生活習慣全般がかなり変わりました。(食生活、起床就寝時間。習慣で毎日飲んでいたコーヒーを飲まなくなった。大好きだったチョコを食べなくなった。地元の名水を汲んできて飲むようになった。朝ごはんがパンからご飯になった。買い物の基準が変わった。ほぼ自炊になって、レシピが増えた。)姿勢が良くなった。今までは、自分ひとりの力で頑張ろうとしていたような気がするけれど、そうではないことを知ったらとても楽になりました。
一言で言うと、ものの見方や価値観がかなり変わり始めたような気がします。」
「人と比較することが本当になくなってきたと思う。見えてる世界の捉え方の変化はすごくあったと思います。」
「普段の行動を感情や思考に巻き込まれずに、大分観察出来るようになった。
自分が一番なにを求めているのかを考えるようになった。
自分を大切にしようと思うようになった。」
「なぜこれを食べるのか、食べないのか、を考えて食べ物を選べるようになった。体調や気候によって食の好みが変わることが分かった。身体に取り入れるものが変わることで気持ちの波が穏やかになり、子どもへの向き合い方がやさしく素直になったと思う。
出来事があって、感じる感情。そのふたつの間に自動思考があることを教わり、そこを観察する習慣がついた。」
「思い通りに行かないとイライラすることがあっても、その感情はどこから来ている?と大元の想念を考えるようになったこと。嫌なことがあっても、学びの機会と思うようになった。・食事について。調味料を昔ながらの製法で造られた本物を使うようになった。旬の食材を活かして、手をかけるところ、そのままで味わうところが分かってきた。お鍋などの料理道具についても考えるようになった。
旦那さんにアサナを捧げるようになってから、旦那さんも自分の一部とより感じるようになった。お互い、こうなったらいいなと思う所が同じだったり、興味のあることがつながっている事に気づいたりした。」
「毎朝続けられたことが一番大きいです。アーサナが出来ないともういいやーって投げ出してたけど、オンラインで人と比べることが出来ないことが私には良かったです。過程や日々の違いをしっかり見ていく大切さに気づいた。
実感では、最初はなんもできてない所からで、これができた、これは出来なかったけど、これはできた!特に食事に関して、で始まって、もうちょっとこうしたらいいな理想はあるけど、できるかな〜って思考だったので、最終的にこうしていきたい!できる気がする!って言うのが見えてきたので小さな一歩ですけど、この変化は自分にとって凄く嬉しい変化でした。」
実を言うと、ほとんどの皆さんが1ヶ月半目くらいにちょっとしたスランプみたいな時期に入りました。慣れてきて、飽きてきて、周りに見える楽しいことへの誘惑に引っ張られたり、そこから生活の癖に流されてしまって、そこから自分の決意を忘れてしまったりして、続けることから逃げたいなーってやんわりと思い始めるのです。
そこで自分自身の思考の癖のようなものに徹底的に向き合うことができた方は、「これは私のいつものパターンだ!!」と気づくことができて、そこからスーッと楽になったいったようです。自信に満ち溢れ、身体もぐーっと素直に伸びやかになっていったのもこれ以降でした。
そんな時間を経ての内なる変化、外なる変化は本当にご褒美ですね。
新しいことを決意する時、
思考の癖のままに、惰性で積み重ねてきた過去の選択の蓄積でいっぱいだと
混乱した決意になりがちです。
この3ヶ月、皆さんの中で何かがクリアになり、
そして改めて立てたサンカルパは全く違うクオリティで
とても純粋なものでした。
きっとこれから皆さんの人生がもっと純粋な自分らしいものになっていくのだと思います。
11月コース、締め切りは10/30までとなります。
締め切りを過ぎると、クラス参加までの対応が遅れる場合がありますので
お早めにお願いいたします。
https://integral-yoga.amebaownd.com
0コメント